【2018年版】運動会で使えるおすすめカメラ3選。失敗しないハンディカムは?

運動会で頑張る子どもの映像はキレイな状態で残してあげたいですよね。

今までスマホで撮影していた方も、ちゃんとしたビデオカメラで撮ると何倍も美しい状態で撮影することができるので、ぜひビデオカメラでの撮影にチャレンジしてみてください。

この記事では運動会の撮影に使うときのビデオカメラを選ぶポイントや、メーカー別のおすすめビデオカメラについてご紹介しています。

運動会はハンディカムと一眼レフの動画機能のどっちが良い?

最近YouTuber内では一眼レフで録画されている人が多く、映像もキレイなので魅力を感じる方も多いかもしれませんが、運動会の映像を残すことを考えるとハンディカムがおすすめです。

ハンディカムのメリット

  • 軽くて操作しやすい
  • ズームもスムーズに使える
  • 価格が安い

操作性の良さが抜群で、撮りたいと思った瞬間にすぐに撮影を始めることができます。動画撮影に特化しているため、キレイに撮影するために難しい設定をする必要もありません。

ハンディカムのデメリット

  • 解像度が一眼レフに劣る

一眼レフは背景がボケた独特の映像を撮ることができますが、それと比べるとどうしてもハンディカムの映像は面白みがなく感じてしまうかもしれません。

運動会で使うハンディカムを選ぶポイントは?

競技やお遊戯などで動く子どもを撮影するときに大切になってくる、ハンディカムのポイントをご紹介します。

撮影時間

バッテリー持ちが悪いとせっかくの撮影タイミングを逃したり、複数のバッテリーを持ち歩かなければならなくなります。

1日撮影を続けても安心できるように、内蔵バッテリーの容量が大きなモデルを選ぶようにすると良いでしょう。

手ぶれ補正

動き回る子どもの撮影をするときは手ぶれ補正がしっかり効くものでなければ、あとから見返したときにブレが酷くてまともに見ることができません。

特にズームを使った撮影時に手ぶれ補正が効果的で、「光学式」の手ぶれ補正を採用しているハンディカムはズームを使った撮影でも安定した映像を残すことができます。

ズーム倍率

ズームには「光学ズーム」と「デジタルズーム」の2種類あります。

簡単に違いを説明すると、光学ズームはレンズ側で調整しズーム撮影できるようになり画質もオリジナルのまま。デジタルズームは映像をデジタル処理で引き延ばし拡大するため画質はズームするほど劣化します。

つまり、ハンディカムを選ぶ際はデジタルズームよりも、光学ズームの倍率をチェックするようにしましょう。

運動会に使える!メーカー別のおすすめハンディカム

パナソニック W585M

by:amazon.co.jp

フルハイビジョンの画質で3台のスマホを子画面として使える機能を搭載した、2017年発売のモデル。

光学50倍の高倍率ズームで遠く離れた子どもでも大きくキレイに撮影することができます。5軸方向の手ぶれ補正機能によって手ぶれが起きやすい高倍率ズームのときでも安定した映像を残せます。

本体重量も266gと軽く、女性でも重さを気にすることなく録画が可能です。

[amazon asin=”B073VJBHGG” kw=”W585M”]

ソニー HDR-CX680

sony HDR-CX680by:amazon.co.jp

ソニー独自の「空間光学手ブレ補正」で高倍率ズームのときのブレを最小限に抑えることができます。

ソニー独自の空間被写体検出方式「ファストインテリジェントAF」により、多くの人がいる中でも狙った被写体を逃さずピントを合わせることが可能です。

基本的にはオート操作だけでもキレイな映像が残せるので、初心者にもおすすめ。慣れてきたらマニュアル操作で変更もできるため、明るさやフォーカスも好みの設定に変えられます。

[amazon asin=”B01N4ND7XU” kw=”CX680″]

JVC Everio R GZ-R470

Everio R GZ-R470by:amazon.co.jp

防水防塵機能が他のハンディカムにはないオンリーワンな機能です。水でジャブジャブ洗うこともできるので、子どもの成長記録や運動会でも汚れを気にせず使えます。

カラーバリエーションも豊富でアイスグレー・カーキ・シャインホワイト・マスタードイエローの4色から好みのものを選べるのも嬉しいポイントです。

大容量バッテリーを内蔵しているので、約4時間40分の連続撮影が可能となっています。

[amazon asin=”B01MT6ASNU” kw=”JVC Everio R GZ-R470″]

さいごに

大切な子どもの映像を残すことを考えると、一番大切なことは「撮影に失敗しないこと」です。

初歩的なことですが、撮影できたと思っていたのに撮れていなかった…なんてことも起こってしまうので、操作性がシンプルで撮影が難しくないハンディカムが運動会には向いています。

ぜひ、大切な思い出作りのために、あなたに合ったハンディカムを見つけてください。

ハンディカムのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

ハンディカムのAmazon・楽天市場ランキングもチェックしたい方はこちら。

Amazon売れ筋ランキング

楽天市場売れ筋ランキング

Top photo by:amazon.co.jp

おすすめの記事